**1月7日 午後11時付記。
早々にたくさんのお申し込みをいただきましてありがとうございます。
現在のところ、以下のような状況となっています。
・ビギナーさんWS(シルクケセ) 残席3
・薔薇の小枝WS 残席1
・ハートモチーフWS 残席3
引き続き、よろしくお願いいたします。
2017年2月、広島で開催されます、
トルコ伝統手芸「オヤ」とオリエンタルパザール展:ワークショップのご案内です。
「シルクケセの縁飾り(ビギナーコース)」、「薔薇の小枝」、「立体ハートモチーフ」の
3つのワークショップを行います。
本日午後8時より、お申し込みの受付を開始します(先着順)。
イベントの主宰はオリエンタルショップ・チーボウさん。
そして、今回ご一緒くださるのは、バスク屋さんこと、成原さと子先生です。
トルコの素敵雑貨販売あり、成原先生のワークショップとランチョンセミナーあり。。
前回よりも更にギュギュっと盛りだくさんの内容で、楽しいこと間違いない3日間です!
会場は、昨年夏と同じfantasy spaceさん(アクセスはこちら)。
日程はこちらのように。

成原先生のワークショップ・ランチョンセミナーの詳細はこちらです。
また、3日に初心者ワークショップを予定されているhana-lace先生のブログはこちらです。
お申し込みはそれぞれの先生方へお願いします
。
** ** ** ** ** ** **
「シルクケセの縁飾り(ビギナーさんコース)」
日時:2月4日(土) 10時45分~12時30分
定員:5名様(先着順)
イーネオヤの基本中の基本、針と糸で作る固く解けない結び目の編み方を中心に。
イーネオヤの結び目を作りながら、成形済みのシルクケセ生地(きんちゃく型小物入れ)を
はぎ合わて、愛らしく仕上げます。

・対象:イーネオヤを初めて編む方、および基本の編み方を復習されたい方
・持ち物:普段お使いの縫い針、糸きりハサミ、ライター、筆記用具
※拙著「トルコ伝統のレース編み・イーネオヤでつくるちいさな雑貨とアクセサリー」
あるいは野中幾美氏編著「トルコのちいさなレース編み オヤ」をお持ちの方は、
ご持参ください。
この2冊に掲載されているイーネオヤの基本の編み方に沿った内容で進めます。
・ご受講料:4,800円(材料費込:シルクケセ生地、練習用の布、撚り紐、メタルパーツ)
※練習用の糸はこちらでご用意しますが、ケセ制作用のオヤ糸は、
お手持ちのものがあればそれをお使いいただくか、会場で別途お求めください。
「薔薇の小枝」
日時:2月4日 13時~14時45分
定員:6名様(先着順)
手折ってきたそのままの薔薇の姿を再現すべく、
枝の分岐の方法、および蕾の表し方をメインにお伝えします。
バスク屋さんの成原さと子先生の薔薇モチーフワークショップとのコラボモチーフです。
(イメージ画像)
・対象:イーネオヤのご経験者で、指からの輪編みができる方
・持ち物:普段お使いの縫い針、糸きりハサミ、ライター、筆記用具。
・ご受講料:6,000円(材料費込:解説書、オヤ糸2本、ワイヤー、フローラルテープ)
「立体のハートモチーフ」
日時:2月5日(日) 14時30分~16時15分
定員:6名様(先着順)
2月と言えばバレンタイン。バレンタインと言えばハート💖
ふっくらふっくりと可愛らしい立体のハートを作ります。
こちらも成原先生のハートモチーフワークショップとのコラボモチーフです。
(イメージ画像)
・対象:イーネオヤのご経験者で、指からの輪編みができる方
・持ち物:普段お使いの縫い針、糸きりハサミ、ライター、筆記用具。
・ご受講料:6,000円(材料費込:解説書、モヘアタイプのオヤ糸2本、金具)
☆お申し込み方法
下記のメールフォームに、必要事項をご記入の上、送信してください。
(どのWSも先着順となります)
rosette.oya.ws@gmail.com
メールフォームが開かない場合は、
下記項目をご記載の上、rosette.oya.ws@gmail.comまでお知らせ下さい。
早々にたくさんのお申し込みをいただきましてありがとうございます。
現在のところ、以下のような状況となっています。
・ビギナーさんWS(シルクケセ) 残席3
・薔薇の小枝WS 残席1
・ハートモチーフWS 残席3
引き続き、よろしくお願いいたします。
2017年2月、広島で開催されます、
トルコ伝統手芸「オヤ」とオリエンタルパザール展:ワークショップのご案内です。
「シルクケセの縁飾り(ビギナーコース)」、「薔薇の小枝」、「立体ハートモチーフ」の
3つのワークショップを行います。
本日午後8時より、お申し込みの受付を開始します(先着順)。
イベントの主宰はオリエンタルショップ・チーボウさん。
そして、今回ご一緒くださるのは、バスク屋さんこと、成原さと子先生です。
トルコの素敵雑貨販売あり、成原先生のワークショップとランチョンセミナーあり。。
前回よりも更にギュギュっと盛りだくさんの内容で、楽しいこと間違いない3日間です!
会場は、昨年夏と同じfantasy spaceさん(アクセスはこちら)。
日程はこちらのように。

成原先生のワークショップ・ランチョンセミナーの詳細はこちらです。
また、3日に初心者ワークショップを予定されているhana-lace先生のブログはこちらです。
お申し込みはそれぞれの先生方へお願いします

** ** ** ** ** ** **
「シルクケセの縁飾り(ビギナーさんコース)」
日時:2月4日(土) 10時45分~12時30分
定員:5名様(先着順)
イーネオヤの基本中の基本、針と糸で作る固く解けない結び目の編み方を中心に。
イーネオヤの結び目を作りながら、成形済みのシルクケセ生地(きんちゃく型小物入れ)を
はぎ合わて、愛らしく仕上げます。

・対象:イーネオヤを初めて編む方、および基本の編み方を復習されたい方
・持ち物:普段お使いの縫い針、糸きりハサミ、ライター、筆記用具
※拙著「トルコ伝統のレース編み・イーネオヤでつくるちいさな雑貨とアクセサリー」
あるいは野中幾美氏編著「トルコのちいさなレース編み オヤ」をお持ちの方は、
ご持参ください。
この2冊に掲載されているイーネオヤの基本の編み方に沿った内容で進めます。
・ご受講料:4,800円(材料費込:シルクケセ生地、練習用の布、撚り紐、メタルパーツ)
※練習用の糸はこちらでご用意しますが、ケセ制作用のオヤ糸は、
お手持ちのものがあればそれをお使いいただくか、会場で別途お求めください。
「薔薇の小枝」
日時:2月4日 13時~14時45分
定員:6名様(先着順)
手折ってきたそのままの薔薇の姿を再現すべく、
枝の分岐の方法、および蕾の表し方をメインにお伝えします。
バスク屋さんの成原さと子先生の薔薇モチーフワークショップとのコラボモチーフです。

・対象:イーネオヤのご経験者で、指からの輪編みができる方
・持ち物:普段お使いの縫い針、糸きりハサミ、ライター、筆記用具。
・ご受講料:6,000円(材料費込:解説書、オヤ糸2本、ワイヤー、フローラルテープ)
「立体のハートモチーフ」
日時:2月5日(日) 14時30分~16時15分
定員:6名様(先着順)
2月と言えばバレンタイン。バレンタインと言えばハート💖
ふっくらふっくりと可愛らしい立体のハートを作ります。
こちらも成原先生のハートモチーフワークショップとのコラボモチーフです。

・対象:イーネオヤのご経験者で、指からの輪編みができる方
・持ち物:普段お使いの縫い針、糸きりハサミ、ライター、筆記用具。
・ご受講料:6,000円(材料費込:解説書、モヘアタイプのオヤ糸2本、金具)
☆お申し込み方法
下記のメールフォームに、必要事項をご記入の上、送信してください。
(どのWSも先着順となります)
rosette.oya.ws@gmail.com
メールフォームが開かない場合は、
下記項目をご記載の上、rosette.oya.ws@gmail.comまでお知らせ下さい。
①お名前(ご本名)
②携帯電話番号
※急なご連絡を差し上げる場合もございますので、お知らせください。
③ご希望のワークショップ名と満席時のキャンセル待ちご希望の有無
※複数のWSをご希望の場合、すべてお書きください。
お申し込みの受け付けは、本日1月6日午後8時からです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
** ** ** ** ** **
☆お願い
この度から、当方の全てのWSへのご受講に関しまして、
トルコ・オヤの講師または作成販売などの営利活動をなさっている場合、
ご受講をお断りさせていただくことと致しました。
大変恐縮ではありますが、なにとぞご理解をいただけますよう、お願い申し上げます。

にほんブログ村



趣味ぶろ 手芸教室ブログランキング
お申し込みの受け付けは、本日1月6日午後8時からです。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
** ** ** ** ** **
☆お願い
この度から、当方の全てのWSへのご受講に関しまして、
トルコ・オヤの講師または作成販売などの営利活動をなさっている場合、
ご受講をお断りさせていただくことと致しました。
大変恐縮ではありますが、なにとぞご理解をいただけますよう、お願い申し上げます。

にほんブログ村



趣味ぶろ 手芸教室ブログランキング